プロフィール

社労士のシモデ(@sr_shmd)です。

当ブログの運営者であるシモデのプロフィールページにまでアクセスしていただきありがとうございます。

このページでは、略歴や社労士としての実体験・実績、ブログを始めた理由など、シモデの詳しいプロフィールを掲載しております。

シモデ
シモデ

この記事は次のような人にオススメです!

  • シモデのプロフィールを知りたい人
  • 当ブログに初めて訪れた人
  • 社労士の仕事について知りたい人

略歴

2013年 修士課程修了(工学)

2013年10月〜2015年3月 地元で闘病生活(詳しくはこちら

2015年4月〜2016年12月 大学院の研究室(工学系)にて研究業務に従事

2017年1月 東京の社会保険労務士事務所に転職

2019年1月 社会保険労務士として登録

2020年4月 特定付記

2021年7月 社会保険労務士事務所開業

保有資格

  • 社会保険労務士(特定付記)
  • 個人情報保護士 など

社労士に至る経緯や試験・仕事の実体験

1987年に札幌で生まれ、京都にある大学で国際政治を学び、横浜にある大学院で都市交通を学び、闘病のため札幌に帰ったあと、今は東京で社会保険労務士の仕事をしています。

社労士という仕事やハラスメント問題に興味を持った経緯は以下の記事に記載しております。

1年目は国民年金の選択式1点に泣き、2年目では確実に正答できる勉強法で合格した社労士試験の体験記はこちらをどうぞ。

4年半勤めた社労士事務所を退職したときの実体験は以下の記事をご覧ください。

個別労使間紛争の代理人にもなれるよう、特定社会保険労務士の資格も取得済みです。特定社労士の仕事や試験勉強の方法を知りたい方は以下の記事も参考にしてください。

シモデの仕事観に影響を与えた原体験にご興味のある方はこちらをご覧ください。

雑誌やWEBへの掲載実績

  • 日本法令 開業社会保険労務士専門誌『SR』2023年3月号 私が使っているDXツール 「士業事務所のIT化支援事業者の視点」
  • 株式会社TECO Designさま「社労士Station」掲載記事

ブログにつけた「ナッジ」の意味と発信する理由

ブログの名前にした「ナッジ」は、私の好きな言葉です。

ナッジは英語で、「注意を促すためにひじでそっと小突く」という意味です。

経済学においては、人々に気づきを与えてよい行動をとらせるような方法や施策をいいます。

私が社労士という仕事に興味を持ったきっかけは、自身がハラスメントの被害に遭い困っていたことでした。

人間関係に悩んだ末に感じたのは「人は変えられない、変えられるのは自分だけだ」ということ。

もし他人に良い影響を与えるために何かできることがあれば、「そっと小突く」ことくらいだと思いました。

それから「そっと小突く」という意味の「ナッジ」という言葉が好きになり、ブログの名前にもつけることにしました。

このブログを読んでくださった方が、何らかの気づきや発見を得て、気が楽になったり自分に合った行動をとることに繋がったらいいなという思いから当ブログで情報を発信しています。

その他:好きなこと・趣味

学生時代、機会に恵まれて海外旅行や短期のインターンに行かせてもらいました。

子どものときになりたかった職業はミステリーハンター。

オランダを電車で一周したり、ブラジルでイグアスの滝を見たのはいい思い出です。

そのほか、読書や整理整頓が好きです。